当院からのお知らせや、先生方やスタッフの近況など、様々な情報を発信しています
モンマ歯科の診療室に飾られていた 黄色いかわいい蘭の花の鉢植 今は我が家の『100年箪笥』の上に置かれています。 祖母が明治40年頃、輿入れの際、持参した箪笥です。 我が家では、『100年箪笥』と呼んでいます。 私が、成人式のときに締めた帯をテーブルーセンターにしています。 蘭の花の名前は、 トゥインクルフレグランスファンタジー バニラの香りがします。 ー女子スタッフ(西東京市田無在住)ー
2月25日 昭和23年生まれ女性の患者様、左上に2本のインプラント埋入手術を施術しました(写真上左)。 施術後、今回使用したインプラントのロット番号を記載したカードをお渡ししました(写真上右)。 担当医:Dr後藤
テレビ朝日放送、今日の『ちい散歩』は、『西東京市 ひばりが丘北口商店街』でした。 昭和の風情が残るひばりが丘北口商店街の街並みを紹介していました。 ひばりが丘北口駅前、道の説明場面で、モンマ歯科入口も映りましたね! (下の写真、左側です。)
2月のモンマ歯科の受付のお花は、春らしい色合いに染まってきました。 ラ•ヴィー•オンフルール
2月1日~
フレグランスローズ・スナップ・ピンク・カーネーション・スイトピー・デルフィニウム
2月8日~ 鮮やかなピンクや白・パープルなどの色あいで春の訪れが待ち遠しくなるアレンジメント。
2月15日~
立春を過ぎた大安吉日に、お雛様を飾りました。
2月22日~
シンビジューム・桃の木・菜の花・スナップetc・・・
休日には相変わらず、毎週釣りへ行っています。今の時期はブラックバスはオフシーズンなので、最近はニジマス釣りへ毎週出掛けます。 今週の休日もニジマス釣りへ行き7匹ほど持ち帰りました。 川魚は、あまりおいしくないと言われていますが、釣りたて、新鮮なものは全然においもせず美味です。 普段は全く料理はしませんが、自分で釣って来た魚は責任持って調理します。 この日は、三枚に下ろし皮を取って、唐揚げにしました。 Dr.福島
お昼休みの過ごし方は••• 医局でテレビを観ながら、スタッフ同士のおしゃべりに花を咲かせて、朝、作ってきたお弁当をいただきます。時には、コンビニお弁当になってしまいますが••• 昼食後は、私は診療室のユニット(治療台)に横になって、ひばりケ丘図書館で借りてきたてきた本を読みますが、うとうとしてしまうこともあります。。。 ー女子スタッフ ー
お昼休み、編み物を楽しんでいます。 白い毛糸で編んだマフラー(写真上左)は並太の編み棒で編んだので、完成まで時間もかからず、友人へのプレゼントに、この冬、4本編み上げました。 黄色の毛糸で編んでいるのはストールのモチーフです(写真上右)。 モチーフを何個も編んで、ストールの大きさにつなげていきます。かぎ針で毛糸も細く、モチーフの大きさを均一にしなくてはならないのですが、完成を楽しみにコツコツ編んでいます。 ー女子スタッフー
今日、昼間は、4月中旬並みのポカポカ陽気でした。 お昼休みに、『西東京いこいの森公園』入口の遊歩道に植えられている河津桜の開花の様子をみに行って来ました。まだ、5分咲き程で満開までは、もう少し先になりそうです。
2階にあるお教室リヴィングひばりで、毎月開催されているラ•ヴィー•オンフルールさんによる『フラワーアレンジメント1日レッスン』。 2月のテーマは、『春の球根を飾る』。 今日は、生徒さんの作品、写真を見せていただきました。 (ラ•ヴィー•オンフルールさんのブログに、写真満載です) 球根が、飾りになる!って素敵ですね。 本当に春を感じます。
いつもはコーヒー党ですが、今日は岡村先生のオリジナルレシピのハーブティーブレンドを飲みました。とても綺麗な色合いの身体にやさしいハーブティーで温まります。 Dr門間
ひばりケ丘駅前から西東京市歯科医師会に行くときに乗車したタクシーの運転手さんから「西東京いこいの森公園の河津桜が、今日、昼、開花したよ」と聞きました。 ひばりケ丘駅南口から田無方面に向かって約1.3?。谷戸小学校前のバス停前を入ったところにある西東京いこいの森公園の遊歩道には、染井吉野桜と河津桜が交互に植えられています。 あいにくデジタルカメラを持参しておらず、写真上は携帯電話で撮った写真なので、わかりにくいのですが、つぼみがいっぱいの河津桜の樹々の中で、ひとつ、ふたつと真ん中の陽当たりが良い位置のつぼみが開いています。 来週あたりには、いっせいに花開くのでしょうか! ー事務スタッフー
寒いのでハーブティーをいれてみました。 ハイビスカス、ローズヒップ、レモングラス、ステビアをブレンドしてみかんを浮かべてみました。みかんの代わりにすりおろし生姜を少し入れるのも好きです。温まります。 Dr.岡村