当院からのお知らせや、先生方やスタッフの近況など、様々な情報を発信しています
巷では「餃子女子」とかいうものが流行り、女子が集まり餃子の食べ比べをするオフ会が人気だそうです。老若男女問わず、餃子が嫌いな人はいないと思うのですが、今回はタンを使った餃子が食べられる店をご紹介しちゃいます。
三鷹駅の南口からまっすぐ南に延びる職安に向かう通りを歩き、「三鷹産業プラザ東」交差点を左折してまもなく左手に出てくるのが「ぶぅたん」。外観が地味なので、うっかり通り過ぎてしまいそうなお店。はす向かいにはおしゃれなパン屋「ちのパン」があります。
店内はシンプルでゆったりして、綺麗です。注文したのは餃子が二つ付くランチで、チャーハン定食とニラレバ定食、それに海鮮餃子を追加。少し大きめのぶぅたん餃子は皮がもちっとして豚タンがコリコリな食感です。たれをつけなくても旨い! 値段も手頃な上に、ランチ時は餃子のニンニクを抜いてあるという気配り(もちろんニンニク入りも注文可)。
三角の餃子が海鮮餃子で、こちらはプリッとしてジューシーでした。他にも数種類の餃子があるので、次回はどれにしようか楽しみになります。
「ぶぅたん」に餃子を食べに行くと、帰りにパンを買っていたのですが、残念なことにちのパンは昨年の冬に閉店していました。仕方ないので元の通りに戻り、左折。駅を背に南下して「甘味どころ・たかね」でおやつをゲット。
こちら、前シーズンのドラマ「相棒」にも登場していました。歴史ある甘味屋で、店内でもいただけるようですが、いちご大福とお団子を買って帰宅し三時のおやつにいただきました。今日も大満足!
※「ぶぅたん」食べログ
※「たかね」
~女子スタッフ~
友人からの手紙に添えられていた切手です。
一瞬、何?とわからなかったのですが、こんな素敵な切手があるなんて、、、 嬉しくて切手を抱きしめてしまいました。
友人は食いしん坊の私にピッタリ!と思ったそうです。 家宝にします♬
ー食いしん坊スタッフー
門間先生と古川先生が仲良くかじっているのは、 ヒョウ柄パンのラスクです。
黒豹とピンクパンサー!?
パン好きスタッフさんの手作りパンのラスク。 私たちも美味しくいただきました!
ースタッフのおやつタイムー
カウンター席に座ると、注文した季節の生菓子を職人さんが目の前で作ってくれます。 TVで観た通り、まるで、お寿司やさんみたいです!
私が注文した「桜たちばな」が出来上がりました。 綺麗ですね。
お抹茶を飲んで、ほっと一息。
日本橋COREDO室町3の1階にある「鶴屋吉信」東京店の甘味茶屋です。 京都本店には昨年春に後輩スタッフさんが訪れて、このブログでも報告してくれていました! ブログはこちらです。
ー女子スタッフー
久しぶりに池袋の街を歩き回り疲れたので、休憩を兼ねて次の目的地の足湯カフェ「もみの気ハウス」へ。東口交番のすぐそばにありました。
ビルの8階にあるせいか、駅前の喧噪を忘れる静けさ。隠れ家的ですごくいいかも。ハーブティーが付いてゆったり足湯の45分間。この間に、友達はオプションで湯もみをプラスして肩や頭をマッサージしてもらい、大満足していました。
気分も身体もすっかりデトックスできました!
~女子スタッフの池袋でデトックス完~
※本格的なアロママッサージやアーユルヴェーダのコースもある「もみの気ハウス」
池袋で友達とランチ。日頃の疲れを癒しつつ、デトックスもしたいと選んだのが、寝かせ玄米おむすびで話題の「いろは」。
池袋東口のヤマダ電機(元三越)ビルの裏手、道路を渡ったところに出来た綺麗なビル「WACCA」1階にありました。
注文したのは、いろはセット(お好みの玄米おむすび2種とみそ汁、日替わりおばんざい1種)。身体に良さそうなのはもちろん、パサパサした玄米の食感をくつがえすもちもちの舌触りで美味しい。これなら飽きずにずっと食べられそう。
寝かせ玄米とは圧力鍋で炊いた特別栽培玄米を3~4日熟成させたもので、甘くてうまみがあるのも特徴だとか。お腹がいっぱいになり、店を出てすぐ、整備されてイメージが一新した中池袋公園を通りすがら見つけたのが、不思議な黄色いポスト。何に見えますか?!(笑)
池袋駅方面へ戻って行くと、行列に遭遇。どうやらニューオープンしたアップルパイのお店のようです。スイーツって本当に流行廃りが早いので、一ヶ月後に来て買ってみようかな。
ー女子スタッフの池袋でデトックスは、まだまだ続きます。ー
※寝かせ玄米おむすび「いろは」
ーお知らせー
3/20(日曜日)は診療いたします。
日曜日の診療時間 午前9時30分~午後5時迄 (昼休み:13:00~14:30)
※3/21(祝・月曜日)は休診させていただきます。
父が大切にしていた蘭の鉢植えを私が引き継いで、今年初めて蕾をつけました。
もう嬉しくて写真をスタッフ仲間の皆さんに見てもらっています。
蘭の花が咲いたら、また、このブログでご報告させていただきます。 楽しみです。♬
ー女子スタッフのガーデニングー
雨降りの今週月曜日、昼休みに訪れた 西東京市いこいの森公園です。
河津桜が、まだ咲いていました。
寒い日でした。
冷たい雨でした。
でも春はもうすぐそこに、、、
昨日、桜の開花予想日が発表になしました!
今日は快晴、春爛漫の陽気です♬
ー女子スタッフのお散歩ー
今週のモンマ歯科受付のお花です。
ーフラワーアレンジメントー ラ・ヴィー・オンフルール (ひばりが丘お花屋さん)
そして、こちらの写真はラ・ヴィー・オンフルールのオーナー宇野先生を講師にお迎えしてモンマビル2階のお教室で毎月1回開催しているフラワーアレンジメントレッスン。
今月は「春のBOXフラワーアレンジメント」。 生徒の皆様の作品を撮らせていただきました。
レッスン後のティータイム、お菓子は、宇野先生から茨城土産の梅まんじゅうです。
いつも元気いっぱいの宇野先生。前日に茨城でフルマンソン完走されたそうです。
「えっ、オリンピック選考会レースに出場されていたんではないですか!?」
「東京オリンピックに向けて頑張ります。でも、5年後、年齢が、、、」
私もちゃっかり、お土産の茨城梅まんじゅういただきました。とっても美味しくて、宇野先生のパワーがのりうつったように元気になりました。
ー写真スタッフー
いつも我が家の冷蔵庫に欠かさずある赤カブのピクルスです。
マルシェで立派な赤カブを見つけたので一瓶漬けました。
スライサーで輪切りにスライスしてお好みのビネガーにお砂糖、塩、スパイスを入れて漬けるだけ。
綺麗なピンク色に漬かった赤カブは半分に切ってクルクルすると…。
こんな風に薔薇のようになりお弁当も華やかになります。
冷蔵庫に常備しておくと簡単で可愛い飾りができて便利です。
~女子スタッフのお料理~
後輩スタッフ直伝のパン粉で、牡蠣フライを作りました。
油切れが良くカラっと仕上がり、フライをお弁当に入れても美味しいと後輩スタッフは絶賛です。
早速、夕飯に残った牡蠣フライを翌日のお弁当に詰めて出勤。楽しみに、お昼休みお弁当を開いて、カキフライを一口ガブリ。
あらら、本当に冷めても美味しいフライです! 化学好きスタッフによると、植物繊維で吸油率カット!というのがポイントのようです。
ー女子スタッフのお弁当ー
西武池袋線「大泉学園駅」北口より徒歩15分の所に「東京のいちご」農園があります。
100年続く地元の農家さんが今季より始めたとの事、ビニールハウスの中はいちごの甘い香りいっぱいで 天井の高い清潔なハウスで丁寧に育てられたいちご達がキレイにキラキラしている様子に感激でした。
有機栽培・減農薬と完熟してから収穫する為か甘みが濃厚です。 5月位まで販売・いちご狩りが出来る様なので又訪れ様と思います。
「東京のいちご」加藤農場ツイッター
https://twitter.com/ichigofarmtokyo
「東京のいちご」加藤農場Facebook
https://www.facebook.com/tokyoichigofarm/?fref=ts
ー大泉学園女子スタッフー
休日に梅の花を観に出かけようと、近隣スポットを探してみると…。
電車で気軽に行ける二ヶ所を見つけたので早速! 目的がないとなかなか知らない町には行かないもの。久しぶりにワクワクしながら向かったのは【京王百草園(もぐさえん)】です。
西武線からだと「秋津駅」徒歩→武蔵野線「新秋津」→「府中本町」南武線乗り換え→「分倍河原」京王線→「百草園」下車。乗り換えは多いように感じますが、所要時間は1時間かかりませんでした。
駅からは途中、急な坂道を経て約10分。この坂道がなかなかのくせものでしたが、無事に到着しました。入口で入場料300円を払い、園内へ。由緒ある日本庭園には八重寒紅、淋子梅など約500本が植えられているそうです。
どんよりとしたあいにくの寒空でしたが、雛飾りのイベントも手伝ってか、平日にも関わらずたくさんの人が訪れていました。
園内は起伏に富んでおり、途中、若山牧水の歌碑もあり、静かにゆっくりと散策できます。お天気がよければ見晴らし台からスカイツリーが望めるとのこと。身体が冷えたら茅葺き屋根のそば処で休憩も良いかもしれません。
そして、もう一つのスポットへは「百草園駅」に戻り→「分倍河原」南武線乗り換え→「谷保」下車(移動時間は20分程)、徒歩で3分の【谷保天満宮】。交通安全発祥の地ともされるこちらの境内には放し飼いにされた鶏が数羽走り回っていました。
宮内の梅林は約350本。背の低い木が多いので梅の花を間近にできます。
お参りを兼ねて訪れてみてはいかがでしょうか?
※京王百草園
※谷保天満宮
~女子スタッフ~
今週のモンマ歯科受付のお花
明日はお雛祭りですね♬
桃のお花
スウィートピー・スナップピンク・スプレローズ・カーネーション・ビバーナム枝
フラワーアレンジメント担当
ーラ・ヴィー・オンフルールー
(ひばりが丘フラワーショップ)